モーニング内視鏡検査とは

今回は「モーニング内視鏡検査」についてご紹介します。モーニング内視鏡検査とは、その名の通り午前中に行う内視鏡検査で、胃内視鏡検査(モーニング胃カメラ)や大腸内視鏡検査(モーニング大腸カメラ)を指します。

近年は仕事や家事に追われ、「検査を受けたいけれどなかなか時間がとれない」という声をよく耳にします。そうした方にとって、出勤前など朝の時間を使って効率よく受けられるモーニング内視鏡検査は大きなメリットがあると思います。ぜひこの機会に、朝の時間を活用した検査で安心と健康を手に入れてみませんか。

モーニング内視鏡検査とは

モーニング内視鏡検査とは、その名の通り午前中に行う内視鏡検査のことを指します。胃内視鏡検査、いわゆる胃カメラと、大腸内視鏡検査(大腸カメラ)が対象となります。

通常、内視鏡検査には食事制限などが必要となるため、空腹の状態で受けやすい午前中に実施するのが一般的です。当院でもほとんどの検査を午前中に行っており、患者さんの生活リズムにも合わせやすい検査方法として多くの方にご利用いただいています。

モーニング胃カメラの特徴

胃カメラの場合、当院では診療時間が始まる前の朝8:00前から行うことも可能です。そのため、出勤前の時間を使って検査を受け、そのまま仕事へ向かうというスケジュールも実現できます。

仕事に支障をきたさず、短時間で検査を終えられる点は多忙な方にとって大きな利点です。「胃の調子が気になるけれど平日は予定が詰まっている」という方にとって、モーニング胃カメラは生活に無理なく取り入れられる検査方法といえるでしょう。

モーニング大腸カメラの特徴

一方で、大腸カメラには下剤の服用による前処置が欠かせません。当院では検査の前日と当日6:00ごろから準備を始めていただき、検査は午前10時から11時ごろにスタートすることができます。

検査時間は15~30分ほどで、終了後は院内で休んでいただいたのち、早ければ正午前後にはご帰宅いただけます。大腸カメラも午前中のうちには検査が完了するため、お仕事や家事だけでなく、体への負担も少なく済む点が特徴と思います。

胃カメラと大腸カメラを同日に受けることも可能

検査を繰り返し受けて慣れている方や、毎年の健診の一環として効率よく済ませたい方には、胃カメラと大腸カメラを同日に受けていただくこともできます。

1回の来院で胃と大腸の両方を確認できるため、時間を節約でき、結果をまとめて確認できるメリットがあります。ただ、内視鏡検査に慣れていない方にとっては、少しハードなスケジュールとなるかもしれません。特に大腸内視鏡検査は、下剤の服用など前日からの準備などもあります。ご希望の方は、医師と相談のうえ無理のないスケジュールで検査を受けていただければと思います。

モーニング内視鏡検査がおすすめの理由

モーニング内視鏡検査の利点は、生活リズムに組み込みやすいことにあります。特に胃カメラであれば、前日の夜は19時くらいまでに軽めの食事を済ませ、朝食を抜いた状態で来院すれば検査はそのままスムーズに行えます。早い方であれば、午前7時台から検査を開始し、検査後そのままお仕事など普段通りの生活に戻ることができます。

出勤前の時間や午前の時間を有効に活用できる点は、忙しい現代人にとって大きな魅力です。また、早い時間に検査を終えることで回復や安静の時間を確保しやすく、体への負担が軽くなるという面もあります。

もちろん、朝が苦手で早い時間の受診が難しいという方もいらっしゃると思います。そのような場合も、お気軽にご相談ください。当院では、患者さま一人ひとりの生活リズムやご希望に合わせて、できる限り無理のない検査スケジュールをご提案いたします。

当院の取り組みとご相談について

鶴町クリニックでは、患者さん一人ひとりのライフスタイルに合わせた柔軟な検査スケジュールをご提案しています。出勤前に短時間で受けられるモーニング胃カメラ、午前中に完了するモーニング大腸カメラ、それから、午後から行う大腸カメラまで、それぞれのご希望に応じて対応が可能です。

検査の流れや準備に不安がある方も、事前に丁寧にご説明いたしますので安心して受けていただけます。当院では、内視鏡検査は、必ず医師の事前診察を実施し、検査日をお決めしています。内視鏡検査前の事前診察(相談)はWEB予約も受付ております。

まとめ

モーニング内視鏡検査は、忙しい日常の中でも検査を受けやすくする方法の一つだと考えています。午前中の時間を活用することで、病気の早期発見と安心した生活の両立を実現できれば、私たち医療者にとっても大きな喜びです。

ただし、大切なのは患者さまにとって無理のない方法で検査を受けていただくことです。モーニング内視鏡検査に限らず、生活スタイルやご希望を医療機関にしっかりご相談いただき、その方に合った形で安心して内視鏡検査を受けていただければと思います。