医院紹介
「どんな症状でも気軽にかよえる、街のかかりつけ医」を目指し、内科・肛門科・肛門外科・大腸肛門科・消化器科など、幅広く診療しています。 ジオン注射、痔の日帰り手術、内視鏡検査の治療にも力を入れており、最新の充実した設備を整えておりまます。
医院概要
- ■医院名
- 医療法人社団善精会 鶴町クリニック
- ■住所
- 〒156-0052 東京都世田谷区経堂1-14-13
- ■TEL
- 03-3425-5220
- ■診療内容
- 内科、肛門科、大腸肛門科、肛門外科、胃腸科、消化器科、外科、簡易人間ドック
- ■アクセス
- 小田急線経堂駅南口 徒歩2分
詳しいアクセスはこちら

▲ 木曜と土曜の午後は、検査・手術となります。
・月~土曜の8:00からは胃内視鏡検査を行っております。
※ジオン注射・手術・内視鏡検査などは、月~土曜日は毎日ご予約可能です。ご都合の良い日をお選び頂けます。(日祝は除く)

医療連携
ご希望の病院をご紹介いたします。
- 日産厚生会玉川病院
- 関東中央病院
- 国立東京医療センター(旧国立東京第二病院)
- 東邦大学医療センター大橋病院
- 国立がん研究センター中央病院(築地)
- 虎ノ門病院 など。
院長挨拶
開業医や町医者の信条は、地域に密着したスタンスが重要と考え、地域医療に貢献すべく努力しています。
患者さんの直接の訴えは勿論のこと、全体像を診ることを重要視しています。
このようなgeneralな立場の中で、自分の専門性が求められていると考えています。
現実に直面し、積極的に情報発信を行っています。
痔の治療・肛門科受診をお考えの患者様へ
痔の悩みは、恥ずかしさもあって皆様、来院をためらうようです。当院へも長い間悩みに悩んで、ようやく決心をつけて来院したという方が多くいらっしゃいます。
しかし治療後に、ほとんどの方が「恥ずかしがらずにもっと早く来ればよかった」とおっしゃるように、患者さんの気持ちに配慮した診療を心がけていますから、安心してご来院下さい。
当院は、お陰様で肛門科日帰り手術を年間300件以上行っています。
痔は早く治療すれば、すぐ治りますし、再発のリスクもぐっと減ります。
出血、違和感、痛みなど何らかの異変を感じたら、お早目にご相談下さい。
院長 鶴町哲也
院長経歴など詳細はこちら>>
院内紹介

入口
クリニック周りは、お店もなく落ち着いています。人目は気にせず、ご来院頂けます。

受付
受付は全ての診療科同じです。診察券を提出して、問診票をご記入して下さい。

待合室
初診の方は、予約制ではありません。混雑時は診察までお待ちくださいませ。

点滴ルーム
ゆったりとした気分でリラックスできる点滴ルームを設けております。

超音波
当院は、腹部エコーと頚動脈エコーの検査を行っております。

内視鏡
胃・経鼻・大腸内視鏡検査を行っております。受動湾曲細径大腸内視鏡も使用しています。